スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年03月31日

タナカ S&W M29 .44 MAGNUM

 
 トイガン趣味・出戻り14挺目となるタナカのM29、たまには違った趣向で紹介しようかナ♪


 実を云うと Ken-G. 、映画のヒーローが持つピストルが大好きだったりする。そりゃもう、子供の頃から。

 Ken-G. の世代が小学生の頃と言えば、まず『 ダーティー・ハリー 』。

 

 
  ″ Do you feel lucky ? ″

  ″ A good man , knows his limitation. ″

  ″ Go ahead , Make my day. ″

 
 

 
 
 ・・・等々、言い放つ殺し文句もマグナム級の辣腕刑事、ハリー・キャラハン。


 彼の相棒を勤めるピストルは、SMITH & WESSON( スミス&ウェッソン )社の ″ M29 .44MAGNUM ″ というリボルバー( 回転式拳銃 )だ。
 
 

 

  ″ .44 ″ というのは0.44インチ( =約11ミリ )の弾丸の口径を指す。 ″ マグナム ″ とはワインボトルの増量瓶が語源で、火薬量を増やした強装弾の事だ。

 この44マグナム弾とそれを発射する拳銃は、元々はヒグマやイボイノシシ等の大型野生動物を狩猟するベア・ハンター達の護身用に開発されたものだ。『 森の中でクマさんとバッタリ! 』なんてシチュエーションでは、ライフルのボルトをガチャガチャと装填している余裕も無く、そんなピンチな状況で襲いかかられたらひとたまりもない。だったら拳銃サイズで、一発でクマを倒せる武器の方が取り回しが良いに決まっている。そこで、対人以上に強力なハンドガンが求められ、開発されたんだね。

 現在ではもっと強力なハンドガンがいくつかあるけれど、このM29は当時では正に ″ 世界最強のハンドガン ″ だった。そしてキャラハン刑事の影響で、Ken-G. にとっては ″ 世界最強=M29・44マグナム ″ というイメージは今でも変わらない(笑)。


 果たしてこの反動がモノ凄い拳銃で、動くターゲットに当てられるのか? という疑問も沸くし、刑事用の拳銃としては明らかにオーバー・キルで殺傷力が強過ぎる( たぶん人間2人くらいはブチ抜きそう・・・ )。

 弾薬は小口径の方が反動も軽く当て易く、更にオートマチック拳銃では装弾数が増やせるというメリットも有る。が、いかんせん威力が小さく、急所に当てないと相手を倒せない事もあり、逃げられるならまだしも反撃される危険性もある。そして小さく軽い弾丸は遠距離になる程、不利なのだ。

 外国の紛争のニュースで、夜間に対空機関銃で曳光弾を射撃しているのを見た事はないかな・・・? ( 無いか【笑) → アレ、よく見ると、弾道がけっこう逸れているんだよね( そこまで見てないって・・・【笑 )。12.7ミリというデカい機関銃弾ですら風の影響を受ける、という事だ。

 話が逸れたけど、要するに反動を抑えられる射手なら、大口径の銃の方が効果的に使えるのだ。ヘタクソでは小口径であろろうがBB弾だろうが輪ゴムだろうが、当てられない奴では当てられないのだ(笑)。



 3作目でキャラハンは言う。

  ″ 1発で仕留めたい ″ と。


 キャラハンの敵達はマシンガンを雨あられの様に撃ちまくり、近年のアクションスター達もみんな両手に2挺拳銃でバリバリと数撃ちゃ当たるとばかりに、撃って撃って撃ちまくっているが・・・、


 ハリーはいつでも1撃必殺!!

 最近のガンアクションに見慣れた目には、むしろこちらの方がインパクトが強い!



 子供の頃のおもちゃのテッポウって、思い切りプラスチック丸出しでスカスカに軽く、いかにもオモチャだったし、小遣い程度では高い物は買えなかった。現代では玩具メーカーもだいぶ進歩していて、リアルなトイガンもくさん出回っている。値段が高いのは痛いけど、高校生のバイトで簡単に買えるようでは、マナー違反が続出して販売禁止とかにもなりかねないから、仕方ないのかな・・・。

 ともあれ、18禁玩具のトイガンを臆する事なく大人買いできるのは良い事だ(笑)。
 
 

 
 
 M29をガンスピンして弄びながら、ダーティー・ハリーを観る時の酒の美味さと言ったら、それはもう格別なのである(笑)。
 
 
   

Posted by Ken-G.  at 21:06Comments(2)TANAKA WORKS.

2013年03月24日

タナカ コルトパイソン スチールフィニッシュ・モデル

 
 出戻りシリーズ13挺目、コルトパイソン。
 

 
 タナカ・ワークスから先にM29のスチールフィニッシュ・モデルが出たが、ソコはガマン。

 必ずパイソンが出される、と踏んでいたのは当然である(笑)。



 

 
 もはや多くは語るまい。真打ち・パイソン、問答無用の格好良さだ!♪



 

 
 どのアングルからでも画になってしまう。

 グリップにはどこのメーカーか忘れたが、細身の木製オーバーサイズを装着した。個人的に、パイソンには明る目の木の色が似合うと思う。なんか、スズメバチみたいな獰猛な雰囲気、じゃない(笑)?
 

 
 

 
 ホント、 ″ フォトジェニック ″ とはこのリヴォルヴァーのためにある言葉だ(笑)。
 




 
 二番目の写真を、シャッタースピード上げて暗めに撮った画。

 たったこれだけでも雰囲気が変わる・・・。





 
 このスチールフィニッシュのパイソンはコレクターにとってはかなりのお宝じゃないかな?。Ken-G. は予備にもう1挺、買ったほどだ。想像するに、シルバーメッキの上にブラッククリアー塗装か。とにかくキレイな鉄肌色を良く再現していると思う。タナカから過去に ″ ミッドナイト・ブルー ″ なる仕上げが販売されていたらしいが、それを買い逃していた人達には嬉しいモデルだ。

 更にと云うか、ムカツク事にと云うか・・・、後にヘビーウェイト樹脂にメッキを施した、 ″ ジュピターフィニッシュ ″ なる仕上げで発売された、っていう・・・。

 → ま、こちらは憧れのコンバットパイソンを購入できたからヨシしといた。

 最近、ジュピターステンレスモデルが発売されたが、何故か3インチモデルが出されない・・・。→ Ken-G. はソイツを虎視眈々と狙っているのだ(笑)!!
 
 

   

Posted by Ken-G.  at 21:48Comments(0)TANAKA WORKS.

2013年03月24日

ミリブロ再開☆奮発フォトギャラリー(笑)!

 
 


 WA・M1911A1ブラックホークダウン モデル。






 タナカ・コンバットパイソン ジュピタースチールフィニッシュ・モデル、






 WA・ベレッタM1934 カーボンブラック。






 WA・M1911A1 ハンターモデル。






 WA・M1911 ライバック。






 WA・M1911 栗林ナンチャラ、のモデル(笑)。






 新旧ミリガバ・ペア。






 オールドM1911・ペア。






 タナカ・パイソン スチールフィニッシュ・モデル。
 
 
 

  

Posted by Ken-G.  at 21:08Comments(2)Blog.

2013年03月24日

タナカ ルガーP08 デジカメ撮影

 
 超・ひさびさのブログアップです。

 昨年、8月より職場が変わり激忙に陥ってしまったため、本ミリブロが滞っていましたが、たまにコツコツとトイガンの撮影とかはやっていたのでそろそろアップしようかと(笑)。






 タナカ・ワークスのルガーP08ネイビー。







 やはりトイガンの撮影は一眼がベスト。







 ルガーP08もオートマグ同様に、右側面・アオりからのアングルが好き♪







 
 このアングルも珍しいでしょう?

 雑誌などのトイガン・レビューとかではなかなかお目に掛かれないショットを、オーナーになれば好き放題に二次元化出来ちゃうんだな(笑)。









 WWⅡモノ、という事でありがちだけど、ミリガバと並べたくなる(笑)。







 もう明らかにコンセプトが違う両GUNsだよね。

 アメリカンマッチョ・ヤンキーと、ドイツの機械ヲタク・ステレオタイプ(笑)!








 購入当時のブログでは弾道改善のチューニングをしたいと書いていたけど、そんなヒマも無くツルシのままだ。

 でもいずれ金属パーツのブルーイングと併せて手を入れたいと思う。








 ・・・このところずっとブログどころじゃなかったけど、相変わらずコンバット・パイソンのステンレスモデルに出会うまではトイガン界から目を離せず、その間にもイイなと思ったトイガンをポチポチと買っては眺めるだけ・・・、そんな日々もツマラナイから、せっかく買ったトイガン達なんだから、カッコ良く撮影してまた自己満ミリブロにアップしていきたいと思いますので、皆さん、宜しくお願いします(笑)♪
 
 
 
 
   

Posted by Ken-G.  at 19:18Comments(0)TANAKA WORKS.